漏水ってどこで漏れているかが重要なポイントになってきます!

ちょっと、以前の現場の紹介です。

漏水の現場です。

2か月に一回水道局の方が検針に来てくれていると思います。

その時に直接声をかけてくれることもあれば、黄色(だったはず)の紙で

「パイロットが回っています。漏水していませんか?調査してもらってください。」

と入っていることがあります。

お家にこんなメーターが付いています。

この横にバルブがあって、それが家の水の大元の元栓です。

それを閉めると家中の水が止まります。

いざという時の為に位置などを把握しておくことをおススメします。

 

漏水は家の水を止めてる(と思っている)状態でパイロットが回っているかどうかで判断します。

庭の蛇口がちょっと緩んでただけの時もありました。

トイレのタンク内の部品の劣化で部品交換ですむ時もありました。(実はこれが一番多い)

家の中ではなく、公道から家の中に水を引き込む水道管のどこかで水漏れが今回のケースです。

庭・駐車場に埋まっている水道管のどこかが破損して水漏れしております。

 

この場合、どこで漏れているかが判明しますと、ピンポイントの補修になります。

ただ、多くの場合が屋外で漏れているということは確認できても「どこで」まで発見できないことが多いです。

駐車場にコンクリートを張っていたり、お庭に木が生えていたり、なかなか難しいものです。

 

では、どのように対応するかですが、漏れてしまっている水道管は埋まったまま放棄して新しく水道管を埋めてあげます。

黙々と、新しく埋める水道の為の道を掘っていきます。

給水管の楽なところは、下水管と違い勾配を気にしなくても大丈夫なところです。

(水圧があるので、水が送られるから)

 

お客様と相談して抜かないといけない木は抜いてしまいます。

途中で、セミの幼虫など出てきますが、またそっと埋めてあげています。

漏れてないかどうか確認しながら進め、元々の配管を利用できるところは利用していきます。

これにより、コストカット・作業時間の短縮が可能になります。

必要な水栓にお水をつなぎます。

また、次水が漏れた場合、生活を制限する場所を最小限にするために要所にバルブを設置する場合もあります。

 

このように、漏水修理をおこなっていきます。

もちろん、最後には掘り返した穴は埋めます。

漏水は絶対に早急に修理したほうがいいものです。

漏水指定業者もいただいております。

「あれ?」と思ったらご相談ください!

 

リフォームアップ シンタニ

tel:0725-45-2080

 

タグ: , , , , , , , ,

和泉市、泉大津市、高石市、岸和田市のリフォームはシンタニにお任せ下さい!                  shintani-tel-250-65