深刻な問題となっている地球温暖化。この解決のために世界が協力してった京都議定書が平成17年2月16日に発効しました。世界に約束した日本の目標は、温室効果ガス排出量6%の削減。これを実現するための国民的プロジェクト、それがチーム・マイナス6%です。
地球環境……このとてつもなく大きなテーマに対して、私たち一人ひとりができることは何でしょうか? 一人ひとりの力はそれほど大きくないかもしれない。一人ひとりの行いは、ちょっとしたことかもしれない。でも、それがチームとなって結集すれば、地球規模の大きな力になれる。「チーム・マイナス6%」。このことばには、そんな思いが込められています。買い物袋を遠慮すること、エアコンを少し控えること、水や電気を節約すること。身近にできるちょっとしたことが、チームになれば大きな力になる。その力は、確実に地球温暖化防止に役立つのです。大切なのは、チームの力を信じて、一人ひとりが、できることから実践していくこと。チーム・マイナス6%に、あなたの力を貸してください。
チーム・マイナス6%では、CO2削減のための6つのアクションプランを設定しました。みんなができることを実践すれば、確実に効果が上がる。決して難しい目標ではありません。大切なのは、「自分だけがやっても」とあきらめないこと。チームの力を信じて、具体的なアクションを起こして、その効果を期待してください。
※上の画像をクリックすると、「チーム・マイナス6%公式ホームページ」が表示されます。
省エネ 省資源 クリーン 快適
たとえば、LPガスをつかって!
クリーンエネルギーとしてLPガスのすぐれている点は、次の通りです。
- 燃焼による排ガス中のCO2量は、石油や石炭に比べて非常に少ない
- LPガスには硫黄分の含有量がほとんどなく、窒素も含まれていない
- ススや灰分を出さない
- オゾン層破壊の心配がない
- LPガスは、体積あたりの総発熱量が天然ガスに比べるとプロパンは約2.5倍、ブタンは約3.3倍と非常に高く、環境によいことと併せハイパワーで高品質なガス体エネルギーなのです。
たとえば、省エネ型高効率ガス給湯器エコジョーズを使って!
たとえば、ガラストップコンロを使って!

ガス消費量を抑えながら熱効率をアップ。パワフルな強火と安定した超トロ火を実現しています。